下記から各コンテンツをご覧いただけます

お知らせ | 住宅ミニ知識 | 資金について

家を建てたい | リフォームしたい | お店をつくりたい | 工場・施設を建てたい | 不動産・土地を探したい

太陽光発電 その2

住宅造りキーワード~第46回

カテゴリー: お知らせ | コメントはまだありません »

住宅造りキーワード ~第46回~

2014年3月13日

知っていますか!-住宅編-    

住宅造りキーワード】 第27回       NO,0076

●太陽光発電  その2

太陽光発電を始めるのに大事なことを5つの項目でお伝えします。

①導入計画

施工業者に相談する前に、自分である程度のデータを集めると共に太陽光発電に

ついて基本的な認識や知識を持っておくことが大事です。

インターネットなどで太陽光発電の資材メーカーやJPEA(太陽光発電協会)の

ホームページ等を開き太陽光について調べることも参考になります。

太陽光発電の展示会やイベントに参加して複数のメーカーの商品カタログをもらい、

比較することも良いでしょう.

※既に設置した人の話を聞いてみることも参考になります。

②自宅の屋根や建築計画の屋根の形状について調べておきます。

太陽光パネルを設置する屋根の素材や角度、形状、方角に対する位置関係などに

ついて調べておきます。屋根の面積や形状、方位や傾斜などは発電量に影響します。

周囲に高層建築物や樹木など太陽の光を遮るものがないかもみておきましょう。

屋根の素材:和瓦・洋瓦・平瓦・折板・スレート等

屋根の形状:切妻・寄棟・片流れ・方形等

屋根の角度:緩やかな屋根・急勾配の屋根・標準的な角度の屋根等

③発電量のシミュレーション。

太陽光発電の発電量は日射量が重要です。

発電量がどのぐらい期待できるのか、電気代はどのぐらい節約できるのか、

シミュレーションしてみます。

※ミュレーションができるWEBページ

http://www.enecho.meti.go.jp/ohisama_power/sim/

http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/simulation/compare/

他にも各メーカーのサイトでも簡単なシミュレーションができます。

                  

                          モリス住宅総合研究所

カテゴリー: 住宅ミニ知識 | 2件のコメント »

ブログ更新しました!!

2014年3月4日

「3月になりました」

スタッフブログ

カテゴリー: お知らせ | コメントはまだありません »

お店をつくりたい 写真更新しました!!

2014年2月18日

「島田市 元島田薬局」店舗写真をアップしました!

カテゴリー: お知らせ | コメントはまだありません »

島田市 元島田薬局

2014年2月18日

カテゴリー: お店をつくりたい | 1件のコメント »

家を建てたい 写真更新しました!

2014年2月18日

「島田市 趣の家」新築住宅写真をアップしました!

カテゴリー: お知らせ | コメントはまだありません »

島田市 趣の家

2014年2月18日

カテゴリー: 家を建てたい | 1件のコメント »

ブログ更新しました!!

2014年2月10日

「雪と梅」

スタッフブログ

カテゴリー: お知らせ | コメントはまだありません »

-->
Copyright (C) 2010 CEC GROUP. All Rights Reserved.